-
【参加無料】特別先行体験でLINEオープンチャット「3秒英会話カフェ」にご招待いたします。
投稿日 2019年8月14日 12:56:18 (学習)
-
第544回「犯罪ドキュメンタリーのポッドキャスト」
-
「部活動」を英語で?
-
「この椅子、使ってますか?」って英語で何て言うの?
-
【新ショップのご案内】「Hapa Store」がオープンしました!&Hapa School2025冬&春学期教材版の再販スタート!
-
第543回「お気に入りのポッドキャスト」
-
「全く~したくない」と英語でキッパリ言うには?
-
人の話をさえぎってしまった…。一番良いフォローの仕方は?
-
第542回インタビュー企画(平田Kaz)「英語ゼロからBOOK OFF USA社長へ──アメリカでの6年間が教えてくれたこと」
-
「波長が合う」は英語でも「波」で表現
-
“Done done”で「完全に終わった」、”Cheap cheap”で「超安い」!ネイティブがよく使う形容詞繰り返しフレーズ!
-
カリフォルニア超オススメのワイナリー
-
第541回「ショート動画の影響力」
-
「認めざるを得ない」を英語で?
-
「穴場スポット」は英語で?
-
「爆笑」「あきれる」「焼きあがる」「破局」!全ての意味になり得るスーパーワード”Done”
-
Hapa School夏学期は7月12日スタート!お申し込み受付中です!
-
LAお勧めのオイスターバー!
-
第540回「ショート動画」
-
「絞り込む」を英語で?
-
「隠れた名店」は英語で?
-
「お水で結構です」って英語でなんて言う?
-
英語でスムーズに注文!カフェ編
-
第539回「よく使う絵文字」
-
「物議を醸す」は 1単語で言える!
-
日常英会話でよく出てくる「sketchy」の意味と使い方
-
「やばっ…」「うわっ…」ドン引きした時のリアクション3選!
-
行きつけのベトナムレストランを紹介!
-
第538回 特別編:日本のルール、破ってもいいの? ー信号無視、電車マナー、そして秘密の恋愛ルール
-
「ある程度」は英語で?
-
とっても簡単!英語で「〜っぽい」はどう言う?
Sponsored Link
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回はタイトルにもあります通り、
「特別先行体験でLINEオープンチャット「3秒英会話カフェ」にご招待」
致します。
「そもそもLINEオープンチャットって何ですか?」
と言う方はこちらをご覧ください。
LINEオープンチャットとは?
(※戻ってきて下さいね)
で、実は先日募集をしていました
「3秒英会話オープンチャット」
が定員に達した為、満員御礼になりました。
ですが、
「LINEオープンチャットの楽しさを伝えたい!」
「英語を楽しく学んで、アウトプットする場を提供したい!」
と言う想いで今回新たに、「3秒英会話カフェ」と言うオープンチャットを新たにもう1つ作成しました。
なのでこの機会に是非、楽しく英語を学んで下さいね^^
それでは以下を読み進めて頂いて、ページ最後からご参加下さいませ^^
*—————————ここからは8/9(金)に書いた記事になります———————————–*
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
現在特別先行体験で開催している
「3秒英会話LINEオープンチャット」
がめちゃくちゃ盛り上がっています!!
実は先月、LINEさんから1通のメッセージが来て、
「LINEの新機能、LINEオープンチャットに特別先行利用体験しませんか?」
と言う内容でした。
「LINEオープンチャット!?何それ??」
と、最初は「怪しいなー」と感じていたのですが、本当のLINEの会社からでした笑
「そもそもLINEオープンチャットってなんですか?」
簡単に言うと、LINEグループが進化したモノです。
(※公式ホームぺ時より引用)
【新機能】グループ機能を拡張したOpenChatがリリース!
特徴として、
・LINEグループだと最大500人参加可能。
・しかしLINEオープンチャットは最大5,000人まで参加可能
・自分の本アカウントを公開せず参加できます
・名前もニックネームで参加OK(※写真も好きなものを選択できます)
・参加しても、他の参加者から「友達申請」はできない仕様になっています。
・グループの管理者からも、誰にも友達申請はできません。
このような特徴になっています。
で・・・。
実は僕のメルマガ読者さんの方に向けて先行案内した所、何と僕の予想を超えた人数の方が参加して下さって、とても盛り上がっているんです!!
例えば僕がこのような感じで1日1題お題を参加者の方に投げかけます。
すると、以下のような感じで会話がどんどん盛り上がって行っているのです。
僕がこの「3秒英会話LINEオープンチャット」を始めようと思ったキッカケは、
「参加者の皆さんが楽しく英語を学び、それぞれが英語を発信できる場を作りたい」
と言う想いからスタートしました。
と言うのも私たちは基本的に英語をアウトプットする機会(=場)がないんですね。
アウトプットする機会があるとすれば、
・オンライン英会話
・英会話カフェに行く
・外国人の方に道を案内する
・一人で英語を音読する
・シャドウイング・オーバーラッピングをする
・etc…
等でしょうか。
しかしどれも時間が限られていますし、特に英語学習者って基本1人なので、同じような悩みを抱えている仲間に出会わないんです。
更に一人でも英語学習をしてアウトプット出来るのですが、すぐに飽きるんです。
何故なら、
「臨場感がないから」
です。
もう少し具体的に言うなら「ライブ感」でしょうか?
今まさに英語を使っている、そして、自分の英語を3秒英会話オープンチャットで発信したら、何かしらの反応がチャットを通じて返ってくるんです。
このことで、臨場感が上がるんですね。
すると、自然とアウトプットする場がありますから、自分が言いたいこと、表現したいことの単語やフレーズを自然と覚えていくことになります。
更に、良いところが、「モチベーションの維持」です。
参加されている方は初心者~初級者の方がほとんどですし、基本的に同じような仲間って近くにいない事が多いです。
でもこのオープンチャットだと、同じような目標や目的をもった方たちが集まり、お互いが刺激になって、
「私も頑張ろう!」
と言う気持ちになれるんですね。
僕も英会話習得する前にこういう場があったら良かったのになー、とうらやましく感じています笑
匿名(ニックネーム)で参加できることも良い点だなと感じていて、自分の本当の名前だと間違ったら「恥ずかしい」となると思います。
でもニックネームで、「誰も自分のことを知らない方ばかり」なので、間違ってもそこまで気にしなくても良いんです。(※むしろ、参加者にはMistakes are OK!と言うことで、どんどん発信して失敗しても大丈夫ですよ!と言うことを伝えています)
こうやって日々オープンチャットで英語を発信する習慣を付けると、自然と英語が楽しくなり、臨場感が高い状態で英語を学べ、他の参加者の方の表現を真似てみたり、モチベーションも高い状態で保てるようになるのです。
僕は本来英語って楽しいものだと思っています。
Sponsored Link
「チャット」と言う言葉があるように、「楽しくおしゃべりをする」この感覚で、参加者の皆と英語を楽しむと、今まで苦手意識だったものが、段々薄れてくるんですね。
私たちは今まで「インプット過多」で、「アウトプット不足」でした。
でも、この「3秒英会話LINEオープンチャット」に参加することで、このバランスが取れ、成長・上達していけるようになるのです。
3秒英会話オープンチャットをまとめると、
・気軽に英語でチャットができる
・ニックネームで参加OK!
・発信する習慣が身につく
・参加者の方と楽しく英語が学べる
・臨場感が高いので、一人で英語学習するよりも英語上達速度が上がる
・みんながいるから楽しく頑張れる
・同じ悩みを持った方がいるので、お互い助け合って前に進める
・他の参加者の英語表現が参考になる
・新しく覚えたフレーズを使ってみたくなる
・etc…
このような良いところがたくさんあるんですね!
「この3秒英会話オープンチャット、一般の方でも参加できるんですか?」
はい、参加できます。
僕もこの場を盛り上げたいと思っていますし、参加者の皆さんには楽しく英語を学び、アウトプットできる場にしていきたいと考えています。
その事に同意して頂けるのであれば、この機会に是非参加してみて下さい^^
参加ご希望の方は以下の、
「3秒英会話オープンチャット特別先行体験参加申込フォーム(※参加無料)」
から、参加お申込み下さい。
それでは今回は以上になります。
3秒英会話オープンチャットで楽しく英語でお話しましょう!!
ありがとうございました!
●追記:8/14 12:32現在、「3秒英会話オープンチャット」は満員御礼になりました。
その代わり、新たに「3秒英会話カフェ」と言うLINEオープンチャットを作成しましたので、ぜひこちらに参加してみて下さい^^
Feel English英文法7日間無料動画メールセミナー
投稿 【参加無料】特別先行体験でLINEオープンチャット「3秒英会話カフェ」にご招待いたします。 は 3秒英会話!中学英語で話せる日常英会話。パンサー戸川公式ブログ に最初に表示されました。
Source: 3秒英会話 自然に英語が上達する方法 パンサー戸川公式ブログ
Sponsored Link
最新情報